アイデアのプレゼン 〜プロダクトアウトの視点から〜 第三回

 

「アイデアベースのプレゼン

     〜プロダクトアウトの視点から〜」

のブログの第三回目です!!

 

 このブログは、

  プロダクトアウトの考えをアイデアベースのプレゼンに生かしていこうぜ!というブログです( ´ ▽ ` )ノ

 

 

前回は、プロダクトアウトとアイデアベースのプレゼンの共通点を挙げて応用できるんだよ!ということをかきました。

 

 

  今回は「プロダクトアウト」というものは何なのかと言うところを具体例を出しながら、説明していきますね。

 

 

 プロダクトアウトの定義は

企業が商品開発や生産を行う上で、作り手の理論を優先させる方法のこと

でしたよね。

 

まあこの部分が、アイデアベースのプレゼンと似てると。

 

 

 

 では、説明していきます。

 

 プロダクトアウト思考の製品として有名なのは

高度経済成長期の「三種の神器」です。

f:id:mmsg-blog:20151108074630j:plain

 

白黒テレビ、冷蔵庫、洗濯機。

 

この時代は、需要が著しく増加してた時代でした。

 

そのことで、企業は

現存するものより良いものを作って売れば、売れました。

 

白黒テレビは、カラーテレビに。

洗濯機は、全自動に。

冷蔵庫は、冷凍室・省エネに。

 

しかし、この時代のあと物を作っても売れない時代がきました。

 

それが「マーケットイン」という考えです。

次回はマーケットインについて説明します。

 

 

今回は以上です。

読むにつれて理解が進むので是非お願いします!